少し違和感があると思いますが・・・
カナワタウン行きです。
ポケモンBW発売とほぼ同時期に営業運転を開始した、225系。
そこで、ポケモンBW+225系という組み合わせて作ってみました。
225系I5編成(Iはイッシュの頭文字)。
ポチお願いします(一日一回有効)。 | |||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
母親の知り合いのKさんからボクに青春18きっぷを買って貰った。
ってことは・・・七宝駅へ行く資金が大幅に浮いた?
そして、今日、敦賀まで行ってきたぜ!
ちなみに今日は2回転倒しました(w
一回目は段差を横から上ろうとして、転倒。擦り傷程度で済みましたが、衣服に爪跡を残していた。
二回目は長浜駅で乗り換え時、乗り換え先の車両の車内で転倒。
今日は不運続きです・・・
高槻から長浜まで新快速に乗って、長浜(新快速が長浜止まりのため)から近江塩津まで521系各停に乗り、近江塩津から敦賀まで223系に乗った。
撮影した画像です。
225系(I2)電車ですね(797T)。
5000番台の撮影はまた今度で。
南草津駅と223系2000番台(J編成/789T)
南草津駅についてですが、来年新快速が停車する予定です。
あまり需要性が無いような気が・・・
近江塩津駅で新快速敦賀行きに乗り換え。
新快速が来た!(3256M)
十数分後、、、
敦賀に着きました~
なんか、敦賀駅周辺はポケモンBWのセッカシティを意識する街だな。
交通信号機も雪国仕様だし。。。
何故か、雪国仕様の交通信号機は鉄道信号機に似ている・・・
一応、↓も雪国仕様です。
※これは敦賀で撮影したものではありません。
しかも、新潟以上に降らない為か、北海道でもこのタイプのLED信号機が設置されているようだ(詳しくは分からないが。)。
アルプラザ敦賀のマクドナルドで昼食を摂ってから、帰りました。
帰りに撮影した写真とか・・・
↑北海道以外では珍しい、カタカナのみの駅名です。
ポチお願いします(一日一回有効)。 | |||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
以前にもお伝えしましたが、愛知県あま市の七宝駅へ行きたいと思います。
七宝駅に行く理由ですが、イッシュ地方の町である、シッポウシティの町の名前が駅名と一致するからです。
一眼レフ(Kiss X3)で撮り鉄する予定ですが、18mm~55mmレンズしか持っておらず、しかも、Googleマップで現地を確認しただけなので、良い写真が撮影できないかもしれません。ご了承ください。
ところで名鉄って、IC乗車券を導入しているのかな・・・
七宝駅に行く日は未定です。
予算
JR西高槻駅~JR東海尾張一宮:2520円(高槻~播州赤穂と同料金)×2
名鉄一宮~名鉄七宝:360円×2
食事代:Edy残高分(749円)
その他:1000円
合計:7509円
ポケモンBW シッポウシティBGM
ポチお願いします(一日一回有効)。 | |||
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
前の記事で、無理とか言っていましたが、無理では無かったようです。無事クリア出来ました。
また、今日は天皇誕生日というおめでたい日なので、本気を出してみました。
ふっかつそうを10ヶ購入。その他回復系道具を合計30ヶ購入。
開始時刻:15:37
チャンピオンシロナ(16:17~16:37)
最後の砦、チャンピオン戦
ガブリアスのじしんが何かと強力で、レントラーの他数体が倒される始末に(ここでふっかつそうを初めて使った。)負われる。
相手の最後の一体です。つばめがえしでギリギリまで落として、相手の攻撃を受けて、ムクホークは倒される。
ごくわずかに残っていることが分かります。
ここでレントラーを出して、かみくだく攻撃で・・・
見事、勝ちました。
ん、よく見ると・・・勝った瞬間に出しているポケモンはゴヨウ戦を除いてレントラーではないかww
不覚にもワロタw
殿堂入り!
殿堂入り日:平成22年12月23日(天皇誕生日)16時40分。
第一部完