今年もわずかですね

平成25年、2013年も残すことあと5時間です。

いろんなことがありましたが、来年もよろしくお願いします。

それでは良いお年を・・・

東京遠征 その2

ムーンライトながらでは2時間しか眠れませんでした。
東京駅@5時撮影
日の出前の東京駅
夜とは違い、ライトアップしていません。

東京中央郵便局
東京中央郵便局

神田駅前にある吉野家で朝食
この時間帯の東京発着の中央線は各駅停車が運行されている。
昌平橋交差点から
昌平橋付近を通過するE233系

朝の秋葉原
朝の秋葉原電気街
ケンタッキー以外どこも開いていない。

秋葉原駅電気街口付近の乗り越し精算機上の案内板
電気街口付近にある乗り越し精算機上にある案内板・・・
あまり(ry

【12月25日】東京遠征 その1

行ってきました。まずは大垣駅まで・・・
米原から大垣行きに乗り換え
221系・・・だけど未更新車・・・

221系大垣駅
大垣駅で撮影

次は大垣
221系大垣乗り入れもあと数年で・・・

ムーンライトながらは今季から185系で運行されるようになりました。
185系臨時快速
昔は内装が117系にデッキを追加しただけだったのか、最悪の特急だの有料新快速だの言われていたとか。185系ムーンライトながら
これに乗って行きました~

つづく

閉鎖?

12月9日を最後に更新が途絶えた、梅星(旧名:赤香)さんのツイッターが閉鎖?したみたいです。何があったのでしょうか・・・いろいろとお世話になった方が急にドロンと消えると(´・ω・`)な気持ちです・・・
詳細を知っている方はコメント欄にてお寄せください。

タイトルが紛らわしくて申し訳ありませんでした。

案外色あせないものなのね

7年前、印刷した記憶がある写真が引き出しからアルバムに入れず、そのままの状態の写真がでてきたんだが。

7年前のミズゴロウ
このミズゴロウドールの写真は7年前に撮影・印刷したものだが、7年経っても案外色あせないものなんだな。

ちなみに印刷プリンタは今年の9月まで使っていたPM-A750
このミズゴロウドールは10年前にポケセンで購入。

写真と比較
撮影に使ったミズゴロウドールは写真より退色が進んでいるしwwww
保存状態が良くなかったせいか、光沢も失われ、ゴミが沢山ついていたが目立った退色は見られなかった。

なんか当時つよインクとかよく宣伝していたけどこれってつよインクの効果なのかな?