投稿日: 2011年7月4日普通京都行きと普通網干行き 島本駅で撮影。 まさかの2ショット。 207系普通(162B)+223系普通(769T) それぞれ普通電車だが、高槻から先は3ドア車の普通は快速になる。 なお、テスト期間中であるにも関わらず、一日一回更新厳守を続けていますw お手数ですが、↓をクリックしてください。 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿日: 2011年6月23日ムーンライトながらの指定席券を・・・ 親に買って貰った。 理由は学校があって、放課後購入しようとしたら、満席になっている可能性があるからです。 しかし、放課後、空席情報を見てみたら・・・ まだ空席があった。 そんなに焦る必要は無かったかな?w だけど、親に感謝! 清き一票をよろしくお願いします。 投稿日: 2011年5月22日【珍?】223系6000番台、快速運用揃う。【撮り鉄】 左右共、223系6000番台(右:MA12編成、左:V20編成)による、快速運用。 大阪駅で撮影。 ほぼ同時に出発するが、右は外側線を、左は内側線を走行する。 また、次の停車駅は、共に尼崎である。 行き先は、右が宝塚。左が網干となっている。 この組み合わせは珍しいか? 良い記事だと思ったら、右のバナー()をクリックしてください! 投稿日: 2011年5月5日【一日一本】快速敦賀行き 一日わずか一本しか無い、湖西線の快速、敦賀行き(3834M) 京都駅にて撮影 内、前4両は敦賀まで運行される。残りは近江今津で切り離す。 また、必ず223系か225系で運行される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿日: 2011年2月18日今日の一枚 225系による快速運用(759T) 高槻駅で撮影。 そういえば225系って快速運用が多いな。一方、223系による快速運用は若干縮小された? 気のせいかな・・・ この記事を見た方はアクセス向上のため、以下のボタンを押してください。 投稿ナビゲーション ページ 1 ページ 2 次のページ
投稿日: 2011年5月5日【一日一本】快速敦賀行き 一日わずか一本しか無い、湖西線の快速、敦賀行き(3834M) 京都駅にて撮影 内、前4両は敦賀まで運行される。残りは近江今津で切り離す。 また、必ず223系か225系で運行される。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿日: 2011年2月18日今日の一枚 225系による快速運用(759T) 高槻駅で撮影。 そういえば225系って快速運用が多いな。一方、223系による快速運用は若干縮小された? 気のせいかな・・・ この記事を見た方はアクセス向上のため、以下のボタンを押してください。 投稿ナビゲーション ページ 1 ページ 2 次のページ