蛍光灯安定器

IMG_2449.JPG
秋月電子で注文した在庫限りの蛍光灯安定器
一つ400円と安かったです。インバータ式安定器なので、ちらつきはほぼないと思いますし、50/60Hz共通なので、日本全国で使えます。
400円でインバータ式安定器が買えるのは凄いな。
ただ、使用できるランプはFL10系なので、直管型で主流な20W形などは使用できない。
別に10W管も買った。
IMG_2452.JPG
購入したのはパナソニック・ハイライト(10W白色蛍光管 FL10W) 購入金額は200円
三波長管は高いから、安い方にした。
ボクが住んでいる高槻市で売られている蛍光管の殆どがパナソニックで20W未満の蛍光管はパナソニックしか置いていなかったりする。
理由は市内にパナソニック関連企業(照明関係)があるからだ。多分。
本当は100円ショップで購入しようかと思っていたが、無かったので、量販店行ってこれを買ってきた。
いつ作ろうかな・・・
まてよ?まだ蛍光灯のソケットと電源コードがまだ手に入っていないんだ。ということは休日になりそうだな。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

“* 
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村

にほんブログ村

 

秋月で注文したものの一部

IMG_2381.JPG
7セグLEDですが、非点灯時の色が黄色ということは白色7セグLEDってことになる。
こんなの初めて見たかも(パーツとして)。
白色だと、他の色の7セグでは見えにくい、直射日光でも見えるからな。まあ、それは白色LEDに含まれる、蛍光色のお陰だよな。
さて、何に使おうか・・・
これ一つ350円しましたw
後でArduinoで動かしてみる。
LEDは低コストで低電流だから、使用用途が他よりも多いよな。
リンク
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04451
明日から学校・・・ よし!はりきるぞ!
あと、ポケモンPtのプレイ状況はできれば明日公開したいと思います。
年明け早々にやったのをすっかり忘れてた。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

* <a class=?ˤۤ?\֥�¼ ¹⹻????µ­\֥�??
にほんブログ村
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-126 -->

<article id=

今日の日記

鉄ネタ収集の為に大阪駅まで行った。
この前運転を開始した225系4両編成を撮りに行きました。
それの後はヨドバシカメラに行って、時間つぶし。iTunesカード1枚を購入。
その帰りに大阪駅で団体列車を撮影した。日本海は撮影していない。
帰りは225系I1編成に乗って帰った。今回乗って気づいたことが一つだけあった。それはドアを閉じる時の減圧機構が復活していたことだ。
あの減圧音がたまらん。あと、223系などとは違い、前照灯の種類(HIDランプ)が違うせいかスッキリしてるよな。だけど光量は見た感じ、223系などと同じだ。
225系は他と比べて識別しやすいwww
800mくらい離れていても、前照灯の色が白だから、前照灯だけで225系か287系だとすぐ認識できる。
視力が悪くても同様。
まあそれには個人差があるからな。そう見えなくても文句言わないように。
今日撮影した写真は後日公開致します。お楽しみに。

電子工作

面白い電気抵抗器を秋月電子で注文したんだ。
というよりも必要性があったので、注文しただけだ
IMG_2172.JPG
0Ω抵抗器というもの。
Ωは抵抗値の単位を意味するものである。数値が高ければ高いほど流れる電流は少なくなる。つまり、0Ωは抵抗器としての機能は全く果たしていないが、表面実装で回路を作るすることに適している。(だったっけ?w
つまり、導線代わりになるっていうこと。
因みに今回購入した抵抗の100本入りパックですが数を数えたら、98本でしたww
一本一本数えていたら人件費がかかるからだろうな。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン にほんブログ村 高校生日記ブログへ
            にほんブログ村
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-531 -->

<article id=

昨日は・・・

更新するのが面倒だったので、昨日のことを今日言います。
日本橋でんでんタウンに行って、電子パーツ等を購入しました。
購入したものは

  • 製造メーカー不明電球色LED 16-18cd 100個 1,000円
  • USBケーブル(工作用) 200円
  • はんだ 220円
  • LEDリフレクター 20°? 100円
  • 抵抗 3本 15円
  • スイッチ 2個 128円

合計:1,663円
LED~はんだまでが千石電商さんで
それ以外は共立さんで購入した。
電球色LEDは前から欲しかった。
100個も購入したら、何年くらいですべて無くなるんだろうな・・・
LED照明とかに使えばすぐに無くなると思うが・・・
まあ、成人になるまでにはすべて消費していると思います。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-454 -->

<article id=

今日はね・・・

Arduino Unoを購入した。
学校から帰って、家に着いた直後に、家を出て、日本橋まで行って、買った。
明日から雨の日が続くらしいので、今日買いました。。。
買ってきて、早速、試してみた。
まずはループだけの、安全性0の鉄道信号機を作ってみた
IMG_2613.jpg
R現示(停止)
IMG_2614.jpg
YY現示(警戒)
IMG_2615.jpg
Y現示(注意)
IMG_2616.jpg
G現示(進行)
ソースコード
void setup() {
  pinMode (2, OUTPUT);
    pinMode (4, OUTPUT);
        pinMode (6, OUTPUT);
        pinMode (8, OUTPUT);
}
  void loop() {
//4灯警戒
               analogWrite (7,150);
     delay (5000);
            analogWrite (7,0);
              analogWrite (3,100);
                analogWrite (9,100);
                     delay (5000);
                                 analogWrite (9,0);
                                                      delay (5000);
                                 analogWrite (3,0);
                                               analogWrite (5,100);
delay (5000);
            digitalWrite (5,LOW);}
これだけでは、安全性がありません。
案外、鉄道模型に使うのが良さそうだ。
鉄道模型の場合、これに+加圧センサーとソースコード改変すると、それなりの鉄道信号機が作れるはずだ。
今日はこの所で。