自転車ライトを・・・

改造した。
電池駆動から、USB駆動に変更したが、規格電流である、500mAを超えて、700mAで駆動しております。
その為、直接PCに接続する事はできません。USB充電器などは最大出力が700mAを超えていればおkですが、余裕を持って800mA以上にしておいた方がいいと思う。
序でにリフレクターをつけて、輝度を大幅に上げた。
IMG_1767 (2).JPG
携帯USB充電器に接続するとこんな感じ。
輝度は中心部55カンデラから3400カンデラまで引き上げることができました。
これはJIS規格の8.5倍の輝度だとか。
遠くから見ると、原付と間違われそうだな。
また、消耗すると電圧が降下する一次電池とは違い、USB充電器や携帯USB充電器では一定の電圧が流れる為、常に明るい反面、3W出力のLEDを使用しているせいか、発熱が常に多いです。
その温度は計測したところ、LED本体は約70℃まで上がっていた。
そして、ライト本体も触れる程度だったが、熱かった。
放熱板を取り付けているだけでもまだマシだと思う。逆に取り付けていなかったら、LEDは焼け切れていたと思う。
んで、実際に自転車で走行してみました。かなり明るいし、約100m先の反射板を照らしていた。
自転車と言う名の軽車両には十分すぎるな。だけど、安全面ではそっちの方がいいと思う。
今のところ、ハイビームしか切り替えられません。ロービームは別途回路を作らないといけないので、切り替えできません。
また、ロービームは20mAくらいにすると思う。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-455 -->

<article id=

昨日は・・・

更新するのが面倒だったので、昨日のことを今日言います。
日本橋でんでんタウンに行って、電子パーツ等を購入しました。
購入したものは

  • 製造メーカー不明電球色LED 16-18cd 100個 1,000円
  • USBケーブル(工作用) 200円
  • はんだ 220円
  • LEDリフレクター 20°? 100円
  • 抵抗 3本 15円
  • スイッチ 2個 128円

合計:1,663円
LED~はんだまでが千石電商さんで
それ以外は共立さんで購入した。
電球色LEDは前から欲しかった。
100個も購入したら、何年くらいですべて無くなるんだろうな・・・
LED照明とかに使えばすぐに無くなると思うが・・・
まあ、成人になるまでにはすべて消費していると思います。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-454 -->

<article id=

今日はね・・・

Arduino Unoを購入した。
学校から帰って、家に着いた直後に、家を出て、日本橋まで行って、買った。
明日から雨の日が続くらしいので、今日買いました。。。
買ってきて、早速、試してみた。
まずはループだけの、安全性0の鉄道信号機を作ってみた
IMG_2613.jpg
R現示(停止)
IMG_2614.jpg
YY現示(警戒)
IMG_2615.jpg
Y現示(注意)
IMG_2616.jpg
G現示(進行)
ソースコード
void setup() {
  pinMode (2, OUTPUT);
    pinMode (4, OUTPUT);
        pinMode (6, OUTPUT);
        pinMode (8, OUTPUT);
}
  void loop() {
//4灯警戒
               analogWrite (7,150);
     delay (5000);
            analogWrite (7,0);
              analogWrite (3,100);
                analogWrite (9,100);
                     delay (5000);
                                 analogWrite (9,0);
                                                      delay (5000);
                                 analogWrite (3,0);
                                               analogWrite (5,100);
delay (5000);
            digitalWrite (5,LOW);}
これだけでは、安全性がありません。
案外、鉄道模型に使うのが良さそうだ。
鉄道模型の場合、これに+加圧センサーとソースコード改変すると、それなりの鉄道信号機が作れるはずだ。
今日はこの所で。