投稿日: 2011年1月25日23日、撮り鉄3/4 スーパーはくと6号(56D) ボクと一緒に撮影していた人が、HOT7000のことを「スリッパ」と言ってた。 確かにスリッパに似ている・・・ EF210-8による、貨物輸送。 これは別館でも公開しております。重複ゴメン… ブログポチ 投稿日: 2011年1月24日23日、撮り鉄2/4 223系2000番台4連(V62)+8連(3242M) 225系が登場しても、223系はまだまだ新快速運用が続くのさ。 一方、こちらは223系の弟、225系0番台(762T)。 あっ、快速だし・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿日: 2011年1月23日【小田急車甲種輸送アリ】23日、撮り鉄1/4 本日、小田急3000形の中間車が兵庫から豊川まで輸送されるので、それを撮影しにいきました。 223系2000番台V62編成(774T) 名無し(774)乙 もしも、列車番号が77403だったら、ポケモンのアイテムである、ナナシのみになるなw でも、JRの列車番号は4桁+アルファベット(無い場合もある)までだから、このような列車番号は私鉄辺りにあるかもしれないです。 案外狙うとしたら、105x(トウコ(ポケモン主人公))とか、108x(トウヤ(ポケモン主人公))や、723x(ナツミ(トウヤとアッー!))、467x(シロナ(ポケモン登場人物))、100x(ジュン(なんだってんだよー!で有名な人物))、などがいいかも。 無駄話してしまった・・・ 例の甲種輸送の通過時刻が近づくにつれ、人が増えてきた。 最初は4人ほどだったが、気がついた時にはボクの周りに推定15人まで増えてた そして、、、14時8分。。。 小田急3000形中間車甲種輸送(牽引:DE10-1165、甲223) 来ました!甲種輸送! ちなみにボクは関東の鉄道車両を生で見たのは今回が初めてです。 また、甲種輸送を撮影したのも初めてです。 ダウンロード 小田急3000形中間車甲種輸送画像の無リサイズJPEG画像をダウンロードできます。 ダウンロード また、この画像は禁無断転載です。転載を希望とする方はコメントにて、承っております。 ブログポチ 投稿日: 2011年1月22日ポケモンセンターオーサカへ行ってきた。 大丸梅田店13階にある、ポケモンセンターオーサカへ行った。 余談だが、ポケモンセンターオーサカは13階にある上、エレベータが各場所に3機しかないため、場合によっては、エスカレータの方が早かったりする。 ちなみに購入したものは 拡張パック(ブラックVer)×3 トランプ(BW)各1式 拡張パックの中身は バスラオ(クラスC) マメパト(々) ゴチルゼル(クラスR) ポケモン通信(クラスU) クラッシュハンマー(々) クルマユ(クラスC) ゴチミル(クラスU) ズルズキン(々) クルミル(クラスC) ギアル(々) エモンガ(々) ケンホロウ(々) ツンベアー(クラスR) バッフロン(クラスU) エルフーン(々) 合計: R:2ヶ、U:6ヶ、C:7ヶ 重複は無いようだ。 支払いはICOCAでピピッ! 投稿日: 2011年1月22日正面に雪が付着している、文殊2号 これが最後のネタです。 16日、日本海側は大雪が降り、列車に遅延が生じた(大阪駅で撮影)。 そのため、この文殊号も本来であれば17時22分発であるが、33分遅れ(カメラの時計が17:55:14)で大阪駅を発車した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿のページ送り 前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 237 固定ページ 238 固定ページ 239 … 固定ページ 254 次のページ 当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。 同意する
投稿日: 2011年1月23日【小田急車甲種輸送アリ】23日、撮り鉄1/4 本日、小田急3000形の中間車が兵庫から豊川まで輸送されるので、それを撮影しにいきました。 223系2000番台V62編成(774T) 名無し(774)乙 もしも、列車番号が77403だったら、ポケモンのアイテムである、ナナシのみになるなw でも、JRの列車番号は4桁+アルファベット(無い場合もある)までだから、このような列車番号は私鉄辺りにあるかもしれないです。 案外狙うとしたら、105x(トウコ(ポケモン主人公))とか、108x(トウヤ(ポケモン主人公))や、723x(ナツミ(トウヤとアッー!))、467x(シロナ(ポケモン登場人物))、100x(ジュン(なんだってんだよー!で有名な人物))、などがいいかも。 無駄話してしまった・・・ 例の甲種輸送の通過時刻が近づくにつれ、人が増えてきた。 最初は4人ほどだったが、気がついた時にはボクの周りに推定15人まで増えてた そして、、、14時8分。。。 小田急3000形中間車甲種輸送(牽引:DE10-1165、甲223) 来ました!甲種輸送! ちなみにボクは関東の鉄道車両を生で見たのは今回が初めてです。 また、甲種輸送を撮影したのも初めてです。 ダウンロード 小田急3000形中間車甲種輸送画像の無リサイズJPEG画像をダウンロードできます。 ダウンロード また、この画像は禁無断転載です。転載を希望とする方はコメントにて、承っております。 ブログポチ 投稿日: 2011年1月22日ポケモンセンターオーサカへ行ってきた。 大丸梅田店13階にある、ポケモンセンターオーサカへ行った。 余談だが、ポケモンセンターオーサカは13階にある上、エレベータが各場所に3機しかないため、場合によっては、エスカレータの方が早かったりする。 ちなみに購入したものは 拡張パック(ブラックVer)×3 トランプ(BW)各1式 拡張パックの中身は バスラオ(クラスC) マメパト(々) ゴチルゼル(クラスR) ポケモン通信(クラスU) クラッシュハンマー(々) クルマユ(クラスC) ゴチミル(クラスU) ズルズキン(々) クルミル(クラスC) ギアル(々) エモンガ(々) ケンホロウ(々) ツンベアー(クラスR) バッフロン(クラスU) エルフーン(々) 合計: R:2ヶ、U:6ヶ、C:7ヶ 重複は無いようだ。 支払いはICOCAでピピッ! 投稿日: 2011年1月22日正面に雪が付着している、文殊2号 これが最後のネタです。 16日、日本海側は大雪が降り、列車に遅延が生じた(大阪駅で撮影)。 そのため、この文殊号も本来であれば17時22分発であるが、33分遅れ(カメラの時計が17:55:14)で大阪駅を発車した。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 投稿のページ送り 前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 237 固定ページ 238 固定ページ 239 … 固定ページ 254 次のページ 当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。 同意する