ムーンライトながら空席情報 Ver1.1

現在作成中です。
このバージョンから直接予約できるようにする予定です。
あと、コミケ開催前日と以降最終日までの指定席券の自動予約機能をβ版として追加する予定です。7月9日10時に自動的に予約する機能なんですが、安定性については全く保証できませんし、乗降駅は東京~大垣しか設定できません。また、座席指定はできません(正式版でも座席指定は座席確保のため、不可にする予定です。)

おたのしみに

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【とびだせ どうぶつの森】なんで撮れないのだ?

今日、スクショ撮ろうとしたとき、「SDカードの写真がいっぱいなので、これ以上は写真を保存できません」と出てきて焦ったし。16GBあるからそんなことはないのにおかしいなと思い、ググってみたら、どうも3,000枚を超えると撮影できなくなるようだ。DCIMフォルダは移動させてみたら、撮れるようになったわwやはりそれが原因だったのか…w

交配により咲いたカーネーション
交配により咲いたカーネーションを撮りたかっただけです。
赤色か… またやり直し

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

【とびだせ どうぶつの森】【父の日】カーネーション来たぞw

今日は父の日
それ以前に父は(ry

今回はどうぶつの森における父の日でも

カーネーション交配
何故か母名義で赤カーネーションが送られてくる。
さて交配してみる。
肥料を植える
より効果を高めるために肥料を投下。今日は雨降っているから水やりは不要だから水やりはパス

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

国道48号 シンオウバトルゾーン線

国道48号

国道48号 シンオウバトルゾーン線
海上区間:226番水道(ごく僅か)
起点:ファイトエリア バトルフロンティア入り口付近(国道4号交点)
終点:リゾートエリア 主人公別荘付近(国道4号交点)
経由地:225番道路・サバイバルエリア・228~229番道路

国道48号とはシンオウ地方の一般国道である。
通称、シバ、シンバなど

概要

シンオウ地方の北東にあるバトルゾーンで完結する国道である。また、シンオウ地方で最も短い国道である。
起点・終点は国道4号と接続する。
48の4はシンオウ地方の識別番号で、8は「バトル」の「バ」を語呂合わせしたものとされている。

沿線

バトルフロンティア(旧バトルパーク)国道4号終点 - ファイトエリア
(通称)勝負所 - サバイバルエリア
シンオウ地方道227号ハードマウンテン線
リボンシンジケート - リゾートエリア
主人公の別荘(終点・国道4号交点) - 〃

関連項目

その他国道

地方別国道

国道41号 トバリキッサキ線

国道41号

国道41号 トバリキッサキ線
海上区間:なし
起点:トバリシティ トバリデパート付近(国道4号重複)
終点:キッサキシティ ポケモンセンター付近
経由地:215・210番道路(カフェやまごや付近まで国道4号重複)、カンナギ、211番道路、テンガン山、216・217番道路、エイチ湖のほとり

国道41号とはシンオウ地方にある一般国道。

概要

シンオウ地方で2番目に長い国道である。
起点からカンナギタウンまでは豪雨・濃霧地帯、テンガン山以北は豪雪地帯を通ることから酷道とも言われている。また、冬はテンガン山以北が車両通行止めになることも多い(歩行者は通行止めにはならない。)。210番道路の西に曲がった先は霧が発生している。そのせいか、転落事故やポケモンバトルで命中率が低下するなどの問題がある。特に夜間は注意が必要である。
また、217番道路の民家で幽霊が出る噂があるという。

沿線

210番道路

カフェやまごや(道の駅)

カンナギタウン

町には祠があり、その奥には大昔の壁画が残されている(国宝)。
チャンピオン シロナの実家

関連項目

その他国道

地方別国道