【iPS細胞】京都大学、山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞を受賞!【人工多能性幹細胞】

以前からiPS細胞関係で山中伸弥教授(京都大学)のノーベル医学生理賞受賞が噂になっており、過去の受賞歴をみると発明から何十年経過してノーベル賞受賞のパターンが多かったが、今回は発明から6年で受賞した。
人工多能性幹細胞(iPS細胞)とは胚性幹細胞(ES細胞)と同様、正常な部位の細胞からいろんな細胞への分化ができるが、ES細胞との大きな違いは皮膚や血液の細胞などから生成することができる。違っていたらスマソ

糖尿病にも有効だとか。
日本人としては4年ぶりのノーベル賞受賞になる。

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

HDD整理整頓していたら・・・

いろんな撮影した画像を見つけたし。いくつか公開する。
相生駅記念撮影台
相生駅にある記念撮影台。相生駅はあいうえお順で最初の駅である。
3年前に撮影したが、今もこの撮影台はあるのかな?

223系運転台
223系運転台
現在は戸閉め表示灯の下に「ブザー確認」が貼られているが、撮影当時はブザー鳴動後に発車せずにドアが正常に閉まればすぐ発車していたためだ。

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

 

昨日は山登りしたったwww

府道6号で高槻市樫田地区まで自転車で登ってきました。
行きは上りなのできつい。
到着したとき、樫田小学校では運動会が行われていたようだ。
樫田の直売所は閉まっていた。あそこは営業時間が短いからな・・・
仕方なく府道733号を通って、茨木市内に行った。

最高速度53km/h
連続下り勾配のため、50km/h制限の道路で53km/h出してしまった。
若干の速度超過だが、この程度では大丈夫らしい。
また、府道733号・46号経由で帰った。
府道46号は新名神高速道路建設のためか、ダンプとのすれ違いが多かった。府道6号も相変わらず・・・

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

【新作】とびだせどうぶつの森

本日、3DS専用ソフトとびだせどうぶつの森の発表会がありました。
事前収録ですがね。

パッケージ版とダウソ版を同時発売するとのこと。
3DSにおけるダウソ版は7月21日から導入された。ダウソ版ならクレジット・デビットカードでの決済か最寄りのコンビニで購入することができ、0時から遊べるので、発売すぐに遊べるが販売価格はメーカー希望小売価格と同じなので安く買いたい場合はパッケージ版を買ったほうがよい。

ぼくは・・・買うかもしれません(えw

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram