1年以上更新していませんでしたが、9月1日よりポケットモンスタープラチナプレイ日記を再開したいと思います。
できれば夏休みまで(9月30日)に殿堂入りしたいと思います。
もうXY発売なんですよね…

ポケモンと鉄道、BVE Trainsimを中心に扱っております。
1年以上更新していませんでしたが、9月1日よりポケットモンスタープラチナプレイ日記を再開したいと思います。
できれば夏休みまで(9月30日)に殿堂入りしたいと思います。
もうXY発売なんですよね…
明日から、ガタケット129&新潟市~胎内市(状況により、新発田市)ツーリングのため、高槻からおよそ12時間かけて新潟駅まで在来線だけで行くのだが、距離的には大阪~東京間と殆ど変わらないが、所により1時間乗り換え待ちなんて所もあるから、所要時間は長いです。乗り換え時間を含めなければあまり変わらないとか。
なお、更新につきましては平常通り更新いたします。
主人公が荷物が載せられたトラックの荷台にミシロタウンまで乗っていく場面ですが、交通法規上、どうなのか?
何も載せていない場合は許可が無い限りダメですが、トラックに荷物が置いてあって、かつそれの監視役として最低限の人数が荷台に乗る場合ならおk。つまり、主人公が荷物の落下などを監視するために荷台に乗ることは違反にはならないが、事故ったときの過失が全て運転者に被るため、任意保険に入るなどの対策をするとよい。
となりのトトロだと、3輪の荷台にサツキとメイ2人が乗っていますが、あれはグレーかな。警察官と思われる人を見かけたとき、「メイ、隠れて」と言っていると場面があるけど、荷物の監視はサツキだけで十分だしな…
ちなみに自衛隊のトラックは特例により、荷物を何も載せていない状態でも人を乗せることができる。
今後もポケモンに関係する記事を増やしていきたいと思います。
昨日、桜島の昭和火口で爆発的な噴火があった。
噴煙は観測史上最高となる5000mまで上がったという。
大量の火山灰により、市街地では暗くなり、火山灰が積もっている。
一方九州新幹線では車両(N700/800系)は火山灰対策はしてあるものの、車内は灰だらけとなった。
しかも、到着前、非常ボタンが押されたことにより、火災が発生したと誤認した乗客もいたという。
車掌も「火山灰で煙いだけで火災ではない」と放送していたとか。ちなみに現時点では運行障害は発生していないとのこと。