暇だから更新

現在ボクは、金が無い+暇+やっていることがつまらないの3点セットです。
現在ボクが使っているPCを改造するための資金を集めています。
部品を交換するだけです。
一眼レフカメラを購入以後、RAW画像をJPG画像に変換するのに時間がかかる(ボクは一気に500枚前後の写真を変換するので2時間くらいかかる)。そのため、少し高速なCPUを搭載すれば少なくとも若干は速くなると思います。
CPUをCorei5(周波数は未定)のものに交換し、マザーボードという基盤をCorei5対応(LGA1155)のものに交換。メモリはDDR3のものに交換(2GB2枚か3枚)。
まだ暇なので、午前中の出来事とか・・・
5時起床。
6時朝食。
それ以後11時まで、数学の復習。
11時昼食。
って感じでした。
そろそろ、ポケモンプラチナをプレイしようかと思います。
ちなみに昨日、ホームページを更新しました。
青春18きっぷで東京都内まで行った時に撮影した、JR東日本の車両の写真などを新規公開しました。
↓HPはこちらです。
http://rail.west223.net

\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-297 -->

<article id=

大容量SDカードを購入

ニンテンドー3DS用のSDカードを購入したんだ。
16GBの大容量。これくらいあればバーチャルコンソールや3DSウェアをたくさん購入&ダウソしても、十分たりるはずだ。
ちなみに、1990円で購入しました。
購入店舗はじゃんぱら大阪本店です。
IMG_1230.JPG
113480ブロックってwwwww
空きブロック数がやばい事になっているwww
ちなみに、音楽データなど(約1GB)を入れたときの容量です。
16GBもあると、これくらいになるんだwww
これくらいあると、空きを使い切る前に新機種が出てそうだww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

今日の一枚

IMG_0272.JPG
221系による、普通運用(750T)。
島本駅付近で昨日撮影。
225系が増備されると、221系は中国地方か山陰方面へ転属するかもしれない・・・
そして、末期色になる(中国地方の場合)・・・
あと、221系の末期色は想像しただけで嫌な予感がする・・・

この記事を見た方はアクセス向上のため、以下のボタンを押してください。
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-290 -->

<article id=

パーソナルコンピュータのスペック

鉄道ネタがほぼ消えたので、ボクが使っているパソコンのスペックを晒してみる。
本体:
ケース:MicroATX対応(平成21年5月~)
電源:400W(平成21年5月~)
CPU:IntelCore2DuoE8400(3GHz)(平成21年5月~)
メモリ:2GB×2(平成22年4月~。それ以前は1GB×2)
HDD:合計1320GB(平成22年2月~。それ以前は820GB/500GB(平成21年5月/平成21年7月))
グラフィックチップ:nVidia Gerofce9500 GT(平成21年5月~)
外部通信端子:USB×6、LAN×1、eSata×1、パラレル×3
フロッピードライブ:3.5インチ1.44MB用
(平成21年12月~)
OS:Microsoft Windows7 Professional(平成22年7月~。それ以前はWindows7 HomePremium/Windows7 RC(平成21年12月~/平成21年5月~))
光ディスクドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(平成21年5月~)

この記事を見た方はアクセス向上のため、以下のボタンを押してください。
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-288 -->

<article id=

今日ね・・・

Windows7が発売してから、1年4ヶ月・・・
Windows7 ServicePack1が公開したらしいので、インストールした。
win7sp1.jpg
変更点は特に無く、バグ修正のみ。
バージョンは7600から7601にバージョンアップされています。
数ヶ月後にはSP1適用済みWindows7が発売されるはず。。。
ちなみにボクがWindows7を導入したのは、一昨年12月です(ちなみにPCは一昨年5月に製造(?))。

この記事を見た方はアクセス向上のため、以下のボタンを押してください。
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-287 -->

	<nav class=

投稿のページ送り