青春18きっぷ買ってきたよ

今年の夏も青春18きっぷで大阪~東京を往復するために買ってきたよ。

普通列車だけで往復するのは時間がかかる分、感動がいっぱいかもw

3回分は大阪~東京行くときに使用し、残りの2回分はそれぞれ名古屋と南紀白浜まで行ってきますw

ソルガレオと313系って…

なんとなく似ているw

静岡地区普通313
撮影データ:Canon EOS 7D Mark II 1/200sec f/8 ISO-800 85mm

313系はJR東海の在来線での主力車両である。最高運転速度は120km/h、JR東海の全ての電化路線で運行されている。なお、313系は1999年から運転されていて、今もなお製造されている車両でもある(もちろん、微細な改良はされてますよ)。

ソルガレオ
ソルガレオ(英語版ポケモンWikiより)

ソルガレオは図鑑No.791のポケモンである。ポケットモンスターサンのパッケージにもなっている(ストーリー中で入手できる※サンのみ)。ともに白とオレンジ色なのか、それっぽい気がしますw

ちなみに313系は全面の塗装かあバカ殿とも言われているけど、車両性能は決してバカなレベルじゃありませんよw

ヨウくんとハウくんかわいい

ヨウくんとハウくんかわいいですよねwともに11歳の男の子ですもの

ヨウくんは黒目黒髪と髪型と上着がかわいさを出しているし、顔も可愛いし、すべすべの腕と脚が特に可愛い。きっと隠されている箇所も…

なんかもうこのかわいさは神レベルであんな子、島巡りで一人にさせたらダメみたいなw

ハウくんもお口大きいし、『ねーねー』って甘えた声でかわいいし、第一、服装が可愛いと思いませんか?思ったことをボロっという毒舌っぷりもいいよねww

この二人、抱きしめたいし、気持ちいいことさせたいし、この二人と一緒に色んな所行きたい…

※ちなみにこれらはゲーム画面から取り入れたものを合成しただけです。

Apache httpdのバージョンアップに悪戦苦闘…

この前、Apache webserverのバージョンアップを行ったのですがいつもより大変でした…

APR及びAPR-Utilの更新は大したことなかったのですが、このバージョンからOpenSSL 1.1.0に対応し、今まで使ってたLibreSSLとの相性が悪くなったのか、うまくmakeができなくて、まずそこで1時間くらい…最終的にOpenSSLを入れることにしました。本当は脆弱性の観点からあまり使いたくないですが…さらにOpenSSLを切替えたせいなのか、分からないがPHPの動作もおかしくなって、大変でした…

何故かディレクトリ名が取得できず…

PHPの動作がおかしくなったというのは$_SERVER[‘PHP_SELF’]と$_SERVER[‘REQUEST_URI’]の環境変数が通常と異なる?ものを出していたようで、Wordpressの編集画面が表示されなくなるなどのトラブルがありましたが、一応、こんなプログラムを作って、回避させましたw

phpself.php
<?php
$_SERVER['SCRIPT_NAME'] = str_replace($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] , "", $_SERVER['SCRIPT_FILENAME']);
$_SERVER['PHP_SELF'] = str_replace($_SERVER['DOCUMENT_ROOT'] , "", $_SERVER['SCRIPT_FILENAME']); ?>

これを適当な場所に保存する。

php.ini
; Automatically add files before PHP document.

; http://php.net/auto-prepend-file
auto_prepend_file =

auto_prepend_fileを次のようにする

; Automatically add files before PHP document.
; http://php.net/auto-prepend-file
auto_prepend_file = /設置したディレクトリ/phpself.php

こうすることで正しい値を取得してくれるはずだ。今回の場合これでなんとかできました。

その後、無事バージョンアップに成功しました。今回のバージョンアップにより、brotliによる圧縮が利用できるようになり、TLS+HTTP/2及びbrotliによって、表示速度の高速化が期待されると思われます。

最後に写真を1枚…

仁王門とヨウくん
仁王門とヨウくん

この前、祇園行ってきたときに撮ったものですwヨウくんかわいい!