昨日の撮り鉄

大回り乗車を終えた後に撮り鉄をした。
IMG_3404.JPG
321系トップナンバー車と683系サンダーバード28号(2028M)。
IMG_3411.JPG
新快速播州赤穂行き(3487M)
IMG_3436.JPG
683系?サンダーバード33号(4033M)。
IMG_3441.JPG
スーパーはくと10号(60D)
IMG_3461.JPG
寝台特急日本海(4001レ)
225系と被ってしまった・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-448 -->

<article id=

なんか・・・

N/HOゲージ特殊自動閉塞方式の信号システムを作ることはやる気が無い。
一体ボクは何をしたらいいのだろう・・・
この前撮影してきた写真です。
IMG_3118.JPG
早朝と深夜のみ運行される、JR中央線 東京発各駅停車@452T(E233系)
何故か、E233系0番台と水道橋駅は相性が良い。
理由は水道橋駅付近に読売ジャイアンツの本拠地である、東京ドームがある。
読売ジャイアンツの色とその塗装が一致している。
もう、E233系0番台はジャビット電車の仲間入りにしてやる。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

関東遠征報告 3

撮り鉄の前に秋葉原でいくつか購入した。

  • ブレッドボード
  • ジャンパーワイヤー
  • ブレッドボード風基盤 10枚
  • 抵抗(200Ωと10KΩ)各100本
  • 3WLED(白色)2個
  • セラミックコンデンサ 11pF 2本
  • 水晶発振子 16MHz 2個
  • 高輝度LED 10個
  • 7セグメントLED
  • LEDテスター(電池付き)
  • 広角LED 2個
  • 着色LED(赤・黄・緑) 各100個
  • 正体不明の白色LED
  • 1WLED (電球色と白色) 各2個
  • 磁気センサー 5個
  • 配線コード
  • ショボーン判子(´・ω・`)
  • ショボーン・シャキーンステッカー

その上、歩行者天国を楽んだ。
その後、吉祥寺に向かい、撮り鉄を始める。
IMG_3198.JPG
E257系 あずさ21号(71M)とE231系中央緩行線
被られましたw
運行ダイヤ上、どうしてもこうなるのだろうか・・・
その後、神田に戻った。
IMG_3204.JPG
横浜B・中日D色のE233系(1632C)
それを撮影後、日暮里に向かう。
IMG_3219.JPG
まさかのガリガリ君広告ラッピング付き(505編成)が来たしw
IMG_3224.JPG
京浜東北線(球団名略)色 E233系
奥には建設中の東京スカイツリーが・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-442 -->

<article id=

【225系L編成】山崎で撮り鉄

今日は山崎で撮影しに行ったよ。
この前運転を開始した、225系L編成(6両)も撮影したよ。
IMG_2906.JPG
実はL2に乗って、目的地に行ったんだw(752T)
その為こんな写真になっています。
新車の臭いがしていた。
IMG_2901.JPG
225系L2編成運転台。
貫通扉には クモハ 225-7と表記されている。
IMG_2912.JPG
サントリーカーブで撮影したもの(754T)
こちらはL3編成です。
IMG_2955.JPG
山崎駅には京都競馬場行きのバスが止まっている。
今日は競馬が行われる日だったからね。
IMG_2921.JPG
321系の後を追うかのように207系がひょっこり顔を出している所を撮影。
試運転だと・・・? 運転訓練?それとも検査の後のテスト走行?
ウヤ情にも載っていなかったので、果たしてなんだろうか?
その後、トワイライトエクスプレスを撮影して、撤収。
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-431 -->

<article id=

普通京都行きと普通網干行き

IMG_2784.jpg
島本駅で撮影。
まさかの2ショット。
207系普通(162B)+223系普通(769T)
それぞれ普通電車だが、高槻から先は3ドア車の普通は快速になる。
なお、テスト期間中であるにも関わらず、一日一回更新厳守を続けていますw
お手数ですが、↓をクリックしてください。

blogram投票ボタン
?ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥�???ˤۤ?\֥�¼ ?ƻ\֥� ?-??¾???ƻ??
にほんブログ村 にほんブログ村
\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-419 -->

	<nav class=

投稿のページ送り