今更ですがこの夏、関西電力は節電を呼びかけていましたが、一度も計画停電はありませんでした。
ちなみに家の電力使用量は・・・
388kwhでした。
これだけではわかりませんので、去年の使用量を見てみる。
約31%も削減できた。普通なのかどうなのかわからんが・・・
去年は562kWhも使っていたのかよ・・・
ただ、それでも請求金額が1万円に近いってのは・・・
↓クリックお願いします。
ポケモンと鉄道、BVE Trainsimを中心に扱っております。
最高裁判所のHPが改ざんされた事件
いとも簡単に突破できるとか、セキュリティー対策はどうなっているんだ!?
海外の官公庁HPはあまり聞いたことがないのは気のせい?
またオカルト商法みたいなものがでてきたけどさ・・・
ブルーライトとは白色LEDから発する青色光線(450-495nm)によって、角膜損傷を起こすと言われている。
もともと白色LEDは青色LEDと黄色の蛍光塗料を組み合わせている。
そのため、赤と緑(赤+緑=黄)、青の光線を同時に発するため、白く見える。
同時に発せられた青色光線により、角膜損傷を起こすといわれるが根拠がない。
青色光線が有害なら、昼光色(6500K以上)の照明や太陽光も有害(但し、太陽光は紫外線(有害)を発している)になるし、青色街灯はもっと有害ということになる。
マイナスイオンやナノイー、プラズマクラスターと似たような商売がまた新たに・・・
↓クリックお願いします。