今日もプチコンをやっていたwwww

学校から帰ってきて、宿題をやってから、1時間くらいやっていた。
今までプログラミング言語の勉強を休止していたけど、プチコンを導入して以降、再開したと言える。
手軽にBASIC言語が扱えるから、忘れてしまった部分をしっかり復習できるからな。
使いこなせたら、PCの方に戻る予定。
さて、久しぶりに鉄道写真でも公開するか。
IMG_3926.JPG
一応、のぞみ63号ですww
N700系N10編成
のぞみ63号は博多行き最終電車であり、18時50分東京駅を発車し、終点の博多には23時57分に到着する。
そのことから、車内は凄く混み合っているに違いない。
しかし、車内は一切確認しなかった。
そう言えば今日はポケットモンスタープラチナ発売3周年だった。
また、来月は中之島線開業3周年か・・・
待て、そのまた来月は0系引退3周年・・・
あともうすぐで100系も引退する・・・ 撮影しないと・・・
何枚かは撮影したことがあるけど、単体だけを撮影した写真は出来映えが悪いので(ry
IMG_1426.JPG
223系1000番台播州赤穂行きと100系新幹線
お手数ですが、↓をクリックしてください。
            

プチコンをやっているwww

プチコンはゲームでは無く、プログラミングソフトだ。
プラットフォームは80年代に普及していたBASIC言語とほぼ変わらないが、一部C言語に似た構文が出てくる。
DSiウェアとして販売されている。 値段は800円
BASIC言語だから、誰でもできると思う。
今のところ、ボクは時計などを作ったりして、遊んでいますww
さて、次は何を作ろうか・・・
んと、その前に宿題だ
すぐに終わらせないと・・・
プチコン関連本:

お手数ですが、↓をクリックしてください。
            

N700系インターネットサービスの回線速度

この前行ったときに測りました。
動作環境
測定日時:23年9月4日21時28分
列車名:のぞみ261号(261A)
計測区間:三河安城~名古屋間
計測器:iPod touch(第4世代)
※測定日時・列車名・区間によっては回線速度が大きく異なります。あくまでも目安として見てください。
sIMG_0098.jpg
最大382.43kbps
平均297.94kbps
動画を見るなぞをしなければ特に問題は無いはずだ。
これとは関係の無い話しだが、ブログラムのあるカテゴリで1位になっててクソワロタ
だれや、こんなに投票したのは!w
お手数ですが、↓をクリックしてください。
            

今日は・・・

カメラのレンズを修理に出しました。
原因は以前にも言いました。
見積もりが来ていないので、修理代金は分かりません。
その修理代金は親戚からの誕生日プレゼントから差し引くことにするよ。
・・・
さて、HPをブログに統合させた現在、電子工作の作品集的なものをHPということで掲載しようかと思っている。
ホームページスペースは何処にしようか迷っている。
まず一つ目はさくらインターネット(以前使っていたスペース)
ここが一番有力候補なんですが、そこのスペースにはブログデータを保管する所があるので、正直ディスクをあまり使いたくないですww
もう一つはYahooジオシティーズですが、あそこは最低3ヶ月に一度更新しなければならないらしいからな・・・
何処の方がいいんだろうか・・・
お手数ですが、↓をクリックしてください。