ムーンライトながら空席情報 Ver1.1 公開

少し遅れましたが、本日公開しました。
2つの新機能を追加しました。

指定席券取得ウィザード
これは指定席予約が簡単に予約できます。ちなみにe5489しか対応していません。

コミケ開催前後の自動予約機能
コミケ開催前後の指定席券はすぐに満席になるため、それをスピーディーに予約できるよう自動的に予約してくれる機能です。

これらの新機能の安定性については保証されません(管理人のPCでは比較的安定)。
エラーで指定席を予約できなくても作者は一切責任を負いかねます。

ダウンロード 231KB

ダウンロードにかかる時間の目安

  • ダイヤルアップ(56Kbps):33秒
  • ISDN(128Kbps):15秒
  • ADSL(12Mbps)、FTTH(100Mbps):1秒以下

猛暑なのに京都市内まで行った

もちろん、自転車で
熱中症の恐れがあるから、いつもより多めに水分を補給したし。
手元の温度計(サイクルコンピュータ)で計測したところ、枚方側淀川の堤防で35℃だった。
付近は男山以外高いものはないから、直射日光が直撃したのか…

あくまでも運動だが、35℃ともなるとさすがにマズイと思ったな
国道1号にからは30℃まで低下したが、東寺付近は33℃まで上昇したな。
盆地だから仕方ないか…

ちなみにぼくが住んでいる場所からだと、大阪駅<京都駅だな。
単に遠いだけかもしれんが。

走行距離約60km
平均速度20km/h
最高速度54km/h(国道1号京滋バイパス森→横大路間)
推定消費カロリー2,400kcal
通行ルート (伏せておきます)~国道170号~府道13号~宇治川堤防~国道1号

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ネット選挙ってホントにうまくいくのかね?

7年前から3年前までインターネットを用いた選挙運動(俗にネット選挙)が合法化法案の提出があったもののいずれも廃案となった。
今年に入って、ネット選挙が合法化されたが、ホントにうまくいくのだろうか…

ニコニコ世論調査では投票率は上がらないという結果が大多数だった。
まあ、候補者のブログやツイッターを閲覧する若者はあまりいないから…?
あと、未成年者による選挙運動などの選挙違反が目立ちそうな予感がするが、父親になりすましていたりすると(ry
ネット選挙は悪いものではないと思うが、メディアを通じて、注意点を述べる必要がある。

公示まであと4日

プロテイン購入

ザバス タイプ3エンデュランス
自転車で長距離走行することもあってか最近、本格的にトレーニングを行うようになったので、プロテインを試しにザバス タイプ3エンデュランス360g缶1つ購入したよ。だけで1,900円か…
まあ、プロテインはどれも高いよね。飲んでみたけど不味いという印象はなかった。
プロテイン=不味いではなくなってきているってことかな?
しかしながら値段がなあ…
水か牛乳300mlにつき21gだから17杯分しかないから、1杯あたり111円+αもするんだよな。
そんなに不味くなかったから、空になったら1.2kg袋詰めを購入する予定。

関連商品

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村