普通列車の乗り継ぎで新大阪から白浜まで乗ったヨウとハウと東海道くんは白浜駅の外に出た。

東海道「いや、あれは火山のマグマの熱で温められたものやけど、ここ和歌山は火山が全くなくて、温泉が噴き出ているのは地殻変動によるもの」
東海道「いや、入らない」
ポケモンと鉄道、BVE Trainsimを中心に扱っております。
青春18きっぷの使用可能回数がのこり1つとなり、楽しかったポケモンのいない世界の旅もいよいよ大詰めだ…
《出発日の前日、19時》
東海道「明日晴れるみたいやから、明日出発でええか?」
東海道「6時台の普通甲子園口行きに乗って新大阪駅まで乗る。新大阪から快速の湯浅行きに乗って、紀伊田辺駅でまた乗り換えて、朝来駅の次の駅で降りるで」
東海道「……」
Windows標準の時間合わせが何故かできなくなったので、UNIXで幅広く使われているNTP時間合わせソフト、ntpd(Windows向けにビルドしたもの)をインストールして、%ProgramFiles(x86)%\NTP\etc\ntp.conf(一般的にいうとC:\Program Files (x86)\NTP\etc\ntp.conf)
に# Use specific NTP servers
に以下に書き換えて、実行したところ、正常に取得できるようになり、一件落着。
# Use specific NTP servers
server ntp.nict.jp iburst minpoll 8 maxpoll 10
それになんか、Windows標準の時間合わせでは時間あわせした段階ですでに1秒くらい遅れることがあったのに、ntpdに切替えてから、誤差がほとんどなくなったので、ntpdの方が正確なのかもしれないな。導入も簡単で普通にダウンロードしてインストールするだけです。取得間隔が短いとntpサーバーに迷惑なので、minpoll 8 maxpoll 10
(28秒=4分16秒~210秒=17分4秒)が適切です。
それとは関係ありませんが29日、チャレ!三宮行ってきます。戦利品はここで報告しますww