遠征二日目、東京都庁に行ってみた。
高さ243mの展望室に上ってみた。

着いた頃にはまだ開いていなかった。
徐々に人が増えてきたし、中国人観光客が押し寄せていた。

エレベータに乗り、55秒で展望台に着いた。
いい絶景じゃないか。だけど、天気は微妙・・・
富士山は見えなかった。

東京スカイツリーは見えるようだ。
展望室は涼しかったから、長時間いたw
次回は鉄道編です。
↓クリックお願いします。

ポケモンと鉄道、BVE Trainsimを中心に扱っております。

ソウリュウジムクリア後、ソウリュウシティはプラズマ団により、凍結される。
追い払った後ライバル「ヒュウ」から「セイガイハシティへ行け」とのこと。
マリンチューブは復旧したとのこと。
だけどさマリンチューブってガラスの筒だろ。重いポケモンがぶつかれば・・・
何事もなくセイガイハシティに到着した。
そして、ジムに挑んだけど、弱かった。

レベルが高いせいなのか・・・
その後、プラズマ団アジトに乗り込んだ。
すると、シズイが出てきて・・・

ありがとう・・・

ヒュウの妹のポケモンを救出した後、追い出されてしまった。
今度はジャイアントホールに逃げ込んだとのこと。
早速行ったら・・・なんとNに遭遇!
ゼクロムに乗ってたw

でも、ゼクロムはキュレムと合体され、ブラックキュレムとなってしまった。
分離させるため戦うことになった。
捕獲はできないので、できるだけ弱点を突いて倒した。
その後、ポケモンリーグへ繋がる23号線を通り、チャンピオンロードに着く。
そこは難なく行けたのでここでは省略。ヒュウ戦も特に大丈夫だった。
ポケットモンスターブラック2 10(第一部最終回)に続きます。
再生するには再生ボタンをクリックして下さい。
※この動画はMP4及びWebM形式となっており、HTML5用タグを使用しています。
HTML5対応かつMP4かWebM形式に対応しているブラウザはHTML5のvideo要素で再生され、HTML5非対応のブラウザではAdobe Flashで再生されます。HTML5非対応のブラウザでAdobe FlashをインストールしていないPC及びゲーム機などには再生できません。
北朝鮮による拉致問題は10年前までは北朝鮮寄りの議員のせいで殆ど進行しなかった。
1987年に起きた大韓航空機爆破事件の容疑者、金賢姫が拉致被害者だった田口八重子さんから日本語を教わったと供述していたことから、拉致問題が明らかになった。しかしその頃は北朝鮮寄りの議員がかなり多かったため、思うように進まなかったが、平成14年(2002年)小泉純一郎首相(当時)が北朝鮮を訪問。初の日朝首脳会談が行われ、金正日総書記は拉致を認めた。しかし、北朝鮮側は一部の拉致被害者は交通事故などで死亡したと発表したり遺骨を送りつけるなど、拉致問題には消極的だった。しかし、DNA鑑定の結果一致しなかったことから、現在も生きている可能性があると思われる。
ちなみに横田めぐみさんに子どもがいて、その子どもは既に結婚しているらしい。
だが、拉致問題は核問題など数多くの北朝鮮に関係する問題が多いこともあってか、2004年の日朝首脳会談を最後に進行していない。
拉致被害者全員が一日でも早く、帰国することを願っています。
↓クリックお願いします。