ポケットモンスターブラック2 8(ソウリュウジムクリアまで)

フキヨセジムクリア後、飛行機でヤマジタウンへと向かうこととなった。
なぜなら、セッカシティへの道は封鎖されているからだ。

ヤマジタウンはリバースマウンテンという火山が近くにあり、しかも活火山だとか。
ハードマウンテンですね。わかります。

あ、途中でエンブオーに進化した。
リバースマウンテンではベルと共に行動することになったが、何も物色せずサザナミタウンに到着した。

ヒュウ「おたがい どれだけ ポケモンを育てたか 確かめようぜッ!」
サザナミタウンを出発する前にヒュウが戦ってくる。
でもそんなに強くなかった。

何事もなくカゴメタウンに到着した。
言い伝えで夜間はゴーストタウンになる町だとか
プラズマ団ともう一人誰だったか・・・
とにかく、非合法な組織は叩き出さなければ

ヒュウ「とうかこう! 力 貸してくれッ! 準備はいいよな?」

おk

意外と交代なしでいけたな(ライバルを除く)

プラズマ団に勝った!
HPやばいけど、後で回復してくれた。

そして、ビレッジブリッジを通行すると・・・
ここで会ったが100年目! いやおぬしで 1000人目!
またおまえか

これまで999連勝した我が輩の相手をしてもらう!
はいはいわろすわろす

ジェントルマンのゴジョウとの勝負に勝った!
弱かったw

すると1000連勝を再び目指すことにしたらしい。
もう諦めろw

なんだかんだともうソウリュウシティに到着した。
ジムリーダー、ジャガはドラゴンポケモンを使用するため、ここはギャラドスだけで挑んでみる。

ジャガ「私に未来を見せてくれること望んでもいいのだろうか!」
ああいいぞ

クリムガン→フライゴン→オノノクスの順だったが、いうほど強くなかった。
まあ、ギャラドスのLvが高かったせいなのか・・・ソウリュウ戦のためにギャラドスばかりに集中してしまった。

そのせいか、ギャラドス以外の手持ちのレベルが低かったしw

ジャガ「敗れてわきあがる悔しさ・・・」

ポケットモンスターブラック2 9に続く

クリック宜しく!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

夏休みか・・・

1学期は本日で終わりました。
だけど、夏休み期間中補習があるので、実際のところ次の週まであります。
どの様に過ごそうか・・・
高校最後の長期休業になるし・・・

そういえばポケモンブラック2はある程度まで進めましたので、明日くらいに公開する予定です。
↑実は0時から2時まで布団の中でプレイしていますw そのせいか毎日朝が眠いw
正直、平日でまともにできる時間帯はこの2時間だけ。

早く寝よっと。
おやすみ・・・

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

SSD購入したので、PCに入れてみた

今までHDDを使っていたけど、起動高速化のためSSDに交換してみました。
楽天市場のジョーシンでIntel-Solid-State Drive 330 Series 60GBを楽天スーパーポイント全額で購入しました。330 Seriesは4月発売なので、そんな古い製品ではない。Intel Solid-State Drive 330 60GB
しかし、パッケージに製造日が表示されているのだが、そこには04APR2012(2012年4月4日)と表示されている。まさか・・・

本体はSATA3に対応し、読み込み500MB、書き込み400MBとかなり速いが、マザーボードがSATA3に対応していないためSATA2で動作する。そのため、本来のスピードが発揮できない。
これは仕方がないことだ。

SSDを取り付け
3.5インチ変換アダプタが付属していたし、SATAケーブルや4ピン電源からSATA電源に変換するコードも付いてた。何気に親切な感じもする。まあ、リテール品だから付属品が多いよな。
バルクなら付いていないだろう。

速度計測したら、SATA2でも十分すぎるスピードだった。

データ読み書き速度(ランダム) シーケンシャル:読み223.6MB 書き79.78MB 512KBランダム:読み217.7MB 書き81.04MB 4KBランダム:読み21.92MB(QD32の場合23.05MB) 書き66.88MB(QD32の場合77.87MB)
ランダムモード
ランダムモードでも十分すぎる。

0Fill(「0」だけのバイナリデータ) シーケンシャル:読み227.9MB 書き238.5MB ランダム512KB:読み226.4MB 書き240.9MB ランダム4KB:読み25.5MB(QD32の場合24.58MB)書き74.3MB(QD32の場合105.4MB)
0Fillモード
書き込み速すぎクソワロタwww
まあ、テストファイルのバイナリには「0」しか入っていないから、コントローラーに負荷はかからず、スピードが出やすい。逆にランダムモードだと「0」や「1」が混ざっているから遅くなる。
まあ、0Fillはタイムアタックだな。

ハードディスクドライブでの計測 シーケンシャル:読み85.58MB 書き74.64MB 512KBランダム:読み33.68MB 書き43.94MB 4KBランダム:読み437KB 書き951KB

ちなみにハードディスクドライブの計測結果
HDDも十分速いですが、SSDと比べたら遅いな。
まあ、3年前のHDDだしw

起動時間も20秒くらいと速かった。

おやすみ~

管理人が購入したIntel Solid-State Drive 330 Series 60GBは以下のリンクから購入できます。

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

【おわび】一部記事について

当サイトの記事にて、大津市の中学校でのいじめがあった事件での情報に一部誤りがありました。加害者の情報の一部が未確定のまま載せてしまいました。
警察OBの方、その関係者の皆様には大変申し訳ございませんでした。

今後このようなことがないよう、努力してまいります。

ポケットモンスターブラック2 7(フキヨセジムクリアまで)

今回は長くなってしまいました。
ヤーコン戦
ヤーコン戦最後のポケモン、ドリュウズ
ドリュウズは大変素早い上、現在の手持ち(平均Lv31)では倒され、ゲームオーバーになるので、前作からホエルコを派遣しました。

ヤーコンに勝利
それでも、ホエルコの体力が1/4まで減った。
やけに強いポケモンなのか、プレイしているぼくが知識不足なのか・・・

そんな事は気にせず、かつて冷凍倉庫があったところに施設ができたようだ。
それに参加しないと先に進めないので、これを済ませてから、フキヨセ方面に向かった。
途中でエモンガを入手
電気石の洞窟でレアコイルがジバコイルに進化した。
恒例、きんのたまおじさんがきんのたまを2ヶ、隣の少年がでかいきんのたま1ヶくれたww
きんのたま2ヶとか、どうみても(ry

ちなみにでかいきんのたまは現在3ヶある。

フキヨセで早速ジムに挑戦した。
相手は前作と同様、「ひこう」なので、それに有利なジバコイルとエモンガ、こおりのキバを覚えた、ギャラドスで戦えば大丈夫だと思った。
ジムトレーナーはLv36前後が多かった。また、ジムトレーナー戦での進み具合がかなり順調だったので、回復せずにぶっ飛びガールこと「フウロ」と対戦。

最初のケンホロウはジバコイルですぐ倒せた。
ボルトチェンジでエモンガに交代。

スワンナを倒した。
こちらもボルトチェンジで一撃
ギャラドスに交代。最後はエアームドを出してきた。
エアームドなら、エモンガのままでもよかったが、ギャラドスでも倒せるので、交代した。

なみのり2回で倒せた。

今の戦い忘れないよ!アナタと戦えてよかった!
こっちだって、忘れないよ!

ポケットモンスターブラック2 8に続く

クリック宜しく!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村