メインPC使用開始4年目の大改造

ちょこちょことやっています。
現在使用しているPCは3年前に自宅で作ったものです。

当時のスペック

  • CPU Core2Duo E8400@3GHz
  • メモリ DDR2-800 1GB×2
  • グラフィック Geforce9500GT
  • HDD 500GB 7200rpm
  • DVDスーパーマルチドライブ
  • USB2.0 ×6

現在

  • CPU Core2Duo E8400@3GHz
  • メモリ DDR2-800 2GB×2
  • グラフィック Geforce9500GT
  • HDD 500GB+320GB+500GB いずれも7200rpm
  • ブルーレイドライブ
  • USB2.0 ×6 USB3.0 ×2

いろいろ追加しています。
ただ、HDDが多過ぎて消費電力がやばいので、320GBを外している。
使用するときだけ使用するようにしている。

今回はSSDを取り付けたいと思っています。
この前楽天ポイントが7000まで貯まったので、それで購入したいと思っています。
メーカーはIntelかサムスンになりそうだ。どっちにしようか・・・

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

ムーンライトながら

「ムーンライトながら」とは大垣~東京間で繁忙期に1日1往復運行している、快速列車である。
前身は「大垣夜行」(9375M) 大垣夜行にはグリーン車があった。
96年3月より、「ムーンライトながら」に変更。また、使用列車も特急車(183系、373系)に変更した。3年前の09年3月より臨時列車に格下げした。

停車駅

←至米原 大垣~岐阜~名古屋~豊橋(上りのみ)~浜松~静岡~沼津~小田原(下りのみ)~横浜~品川~東京 至なし→

ムーンライトながら@回送
ムーンライトながら運用を終え、回送列車となる183系(東京駅)

追加料金

全車指定席なので、乗車券もしくはそれに準ずるきっぷの他に指定席券を予めみどりの窓口などで購入する必要がある。
料金は510円。閑散期は310円となる。また払い戻す際、手数料は320円もかかるため、取り消しする場合、半分以上が手数料となる。また、閑散期の指定席券を取り消しすると1円も戻ってこない。

8月及び12月に行われる、コミックマーケット(通称、コミケ)の前日に運行する上りは数分で売り切れるらしいので、避けた方がよい。コミケ終了当日の下りも避けた方がよい。

青春18きっぷ使用する場合

青春18きっぷでのルールで「0時を過ぎて最初に停車する駅」まで有効なので、使用回数に注意が必要。たとえば名古屋から乗車して東京まで乗るとする。373系
「0時を過ぎて最初に停車する駅(これを日付変更線ともいう)」は豊橋駅で到着時刻は0時14分
名古屋から豊橋までの運賃は1280円と青春18きっぷの1回当たりの単価を下回り、無駄になることがある。使用回数を無駄にしたくない場合は予めきっぷを買っておくこと。

 

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

尖閣諸島沖に台湾籍の船が不法侵入したのか。

尖閣諸島の領有権を主張しているのは日本と台湾と中国の3国だが、歴史的にも日本固有の領土なんだがな。

尖閣諸島の島の殆どが個人所有でいわばセキュリティホールだらけだ。
本来、国が早期に買い取らなければならないが、腐れ切った自爆党・民襲党では何にもできない。それに対抗するため、東京都が尖閣諸島買い取り寄附を行った。

寄附を受け付けると今まで放置していた自民や民主の議員が開き直ったのか、賛成してやがる。
反対は論外だがな
まあ、元々この2党はズブz(ry

↓クリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

ブログランキングならblogram

ポケットモンスターブラック2 6(ライモンジムクリアまで)

若干進行速度を上げた。

いや、失敬! わたくしは アクロマという科学者です
何処かで見たような・・・
4号線でアクロマと対戦したが、あまり強くなかったな。

4号線変わりすぎワロタww
もはや住宅街と言っても過言ではない。
PGLにて、マッギョを入手w
見た目からして、みず・じめんタイプと思わせるが、実はでんき・じめんだとか。
それなのか、みずタイプの技には弱い。逆にマッギョがでんき技を用いり、かつ相手がみず(もしくは)ひこうであれば抜群だ。つまり、相手がみずタイプのポケモンなら、不利でも有利でもないということになる。みず・ひこうなら、有利という扱いになるだろう・
だが、タイプは「すながくれ」かよ・・・

なんだかんだと進めていったら、いつの間にかLv23まで上がったしw

マッギョはどうする?
カミツレ戦 レベル差はあるが、意外と簡単に倒すことができた。
モココはアレだったのでここでは省略

効果はバツグンだ!
最後はポカブの「ころがる」でエモンガを倒した

ポケットモンスターブラック2 7に続きます。

クリック宜しく!
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村