今日はいろいろな理由でゲームソフトを購入したんだ

それは、鉄道活動から帰ってきた時、、、
親から使用していない商品券5000円分を貰ったんだ。理由は使っていないらしく、買う物が無いらしい。
なので、その商品券で高槻市内のゲーム店に行って、ニンテンドー3DS専用ソフトの「パイロットウィングスリゾート」を買ってきた。
IMG_2114.jpg
白パッケージなんだね。

3DS専用ソフトには、右上に凸部分がある。
これはDS,DSLite,DSiと言った、非対応機器に差し込み防止のためだ。
因みに↑の写真は一眼レフで撮影している。
片手で一眼レフを持って、撮影するのはボクはよくあることだ。
HNI_0068.JPG
因みに使う乗り物をハンググライダーにすると、画面撮影ができる。
MPOファイル(3D画像)はこちら
今、じっくり遊ぶような時間は無いし。だって日曜だし・・・
土曜日まで持ち越しかな・・・

にほんブログ村 ゲームブログへ

日韓図書協定について

震災などをどさくさに紛れて、日韓図書協定を通そうとしていますが、これは止めた方が良い
「朝鮮王室儀軌」などを引き渡しする目的ではあるが、この協定が締結してしまったら、日韓基本条約の請求権放棄に違反する行為にあたる。
それに、定義が曖昧なので、韓国が保管している、日本の古書や古文書などの引き渡し交渉がされない可能性がある。
その為、同時に国益を失う可能性があるなど、問題点が多い。

本日の学校での出来事

今日は金曜日だったので、午後になると、頭が少しボーッとした。
ボクは金曜日になると、いつもこうなる。
恐らく休みが近づいているからだろう。
休日が近づくと、このような現象が起きる方は多いと思います。
違っていればボクだけです。
今日は友人と選挙街宣車について語ったよ。
友人もやっぱりうるさいと言ってた。
みんな五月蝿いと思っているんだとボクは少しホッとした。
ボクが選挙街宣車が五月蝿いことに書き殴った記事はこちら
家に帰ったら、ヨドバシ梅田から、取り寄せていたCDが店に着いたらしい。明日、取りに行ってくる。
今更だけど、関西私鉄がよく導入(実は日本初、フルカラーLED電光掲示板を導入したのも関西の私鉄(神戸高速))していた、フルカラーLEDの電光掲示板がようやく、JR西が、大阪駅にフルカラーLEDの電光掲示板が投入されたんだけど、

私鉄と同様、種別は色で区別している。
色は次の通り
普通:黒、快速:オレンジ、新快速:青、特急:赤など・・・

↓ブログランキングリンク
にほんブログ村 高校生日記ブログへにほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ

にほんブログ村 にほんブログ村

183系回送

甲種輸送を撮影しに行った時に撮影しました。
多分これは、新大阪まではこうのとりだったと思う。
雷鳥が引退しても、国鉄型の特急車があるんだなと思った。

\֥�\?\
</p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
</article><!-- #post-329 -->

	<nav class=

投稿のページ送り