コミケットさん、これって郵便法違反じゃないの?

コミックマーケットの当落結果が郵送で送られてきますが、ちょっと気になったことがあります。コミックマーケット準備会のメールニュースではこのようなことが書かれています。

C90-yumail

送達日数に3日程度の余裕をことを承諾したゆうメールにて発送しているようですが、これって郵便法に抵触しそうな気がします。ゆうメールって信書を送ることはできないはず。

「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」

総務省|信書便事業|信書のガイドライン 

この定義であればコミケのサークル当落結果は郵便法で定義する信書に該当する可能性が高い。でも、実際に届くまでは分からないので、届くまで待つことに。

実際に届いたのはこちら

当落通知封筒
当落通知封筒

あれ?ゆうメールの表示がない?ということは定形外郵便で発送しているということでいいのだろうか?

メールニュースのはなぜゆうメールなんだ…

鯖の仕様変更

鯖移転から色々設定変更してみました。VPSだからこそ、こういったことができるのがメリットですよね。以前使ってた共用サーバーのもっさり感とは一体・・・

以下に挙げたもの以外の仕様変更を行いました。

  • HTTP/2接続に対応
  • 鯖の応答速度向上
  • MySQL(MariaDB)の高速化
  • PHPのバージョンアップ
  • 不必要なPHPコードを削減
  • IPv6でも接続できるようにした。

今後も改良を重ねていきたいと思います。

神戸駅にある0kmポスト

神戸駅0kmポスト 2011年撮影
神戸駅0kmポスト 2011年撮影

神戸駅に設置されている山陽本線0kmポストです。また神戸駅は東海道本線の終点でもあり、東海道本線の589.34kmポストを兼ねている。

かなり前に撮影したものですが、現在もこのタイプだと思います。

【京都鉄道博物館】クハ103-1運転台

クハ103-1運転台

製造から廃車までの47年間運行していたクハ103-1の運転台です。半世紀余運行されてきたのか、ワイパーの電動化やATS-P表示器と切替スイッチなど時代に反映した機器が後付けされています。これらの機器がなかっただろう新製時を想像してみると今の223や225系みたいにスッキリしていたと思う。