【ポケモンサン・ムーン】アローラ地方は家島諸島?

ポケットモンスターサン・ムーンの舞台となるアローラ地方。モチーフはハワイということで舞台も温暖な気候となっている。

マップを見てみよう
http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/map/

allora_re

これを見て思い出したのは、瀬戸内海の離島、家島諸島になんとなく似ているなと

“【ポケモンサン・ムーン】アローラ地方は家島諸島?” の続きを読む

京都鉄道博物館行ってきたよ。鉄道写真編

京都鉄道博物館入り口
Kyoto Railway Museum 撮影データ:Canon EOS 7D Mark II 1/400sec f/7.1 ISO-100 10mm

この前、京都鉄道博物館に行ってきました。レストランと展望デッキから撮影した鉄道写真などいくつかうp

京都鉄道博物館のレストランや屋上デッキは東海道新幹線・JR京都線・京都駅・京都貨物駅・京都タワー・東寺等が一望できるので、鉄道写真が量産できるスポットかも?

ひかり511号(N700A )
Tokaido Shinkansen N700A Series(Hikari 511 for Shin-Osaka) Background:Toji and Nintendo Headquarters 撮影データ:Canon EOS 7D Mark II 1/400sec f/8 ISO-250 70mm

特にレストランは通過シーンを見ながら京都市内を一望できるので、ゆっくり食べてくつろぐのもいいかも。写真のように京都市内は高層ビルがないので、スッキリしています。写真のように東寺五重塔と任天堂本社(白い建物)が見える。

N700(のぞみ285号)&221系(網干行き)
221系とN700系並走 Tokaido Shinkansen N700 Series(Nozomi 285 for Shin-Osaka) and 221 Series(for Aboshi(himeji)) 撮影データ:Canon EOS 7D Mark II 1/100sec f/8 ISO-100 79mm

在来線と新幹線の並走。

本編は次回となります。

ポケモンPt男の子主人公の画像を原寸大プリントしてみた。@転載禁止

ポケモンPt♂主人公ことコウキ君が大好きな管理人が原寸大プリントしてみた。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、コウキ君の身長は145cmなんですよね。小学5年生の平均と同じらしい。ただ、普通に出力するにはB0ノビ以上のサイズでなければならないのですが、それに対応したプリンターなんてのはとても高価なんですよね。

ということで、今使ってるA3ノビまで対応するプリンターでプリントしてみる。

“ポケモンPt男の子主人公の画像を原寸大プリントしてみた。@転載禁止” の続きを読む

ドメイン更新してきた

独自ドメインの更新が近づいてきたので、3年分更新したし。今年は鯖に絡むものの出費が多いです。。。

  • ページのSSL化(2月)・・・3,450円(3年分)
  • 念願(?)のVPSに移転(3月)・・・5,572円(初回月額払い)・・・18,770円(年間一括払いに変更 6月)
  • ドメイン更新(6月)・・・3,800円

これだけでも出費が多いですが、まだマシな方と思います。多分。

夏には遠征もありますので、出費が兎に角多いのが辛いです。。。