広島駅に到着した3人はある場所へ真っ先に行くことになった。
東海道「人多いからはぐれんように」
東海道「あっちや」
3人は改札の外に出た。
駅員「ありがとうございます。」
東海道「路面電車使うで」
東海道「あれや」
東海道「うん」
3人はこの後のに乗った。
ピッ!
東海道「ヨウ君とハウ君は子ども料金やから、支払う運賃に気をつけて」
東海道「原爆ドーム前駅で降りるから」
3人は車窓を楽しんでいた。
原爆ドーム前駅に到着した。
ピピッ!
運転士「これ、おつりが出ないので、ここに100円入れて両替してからでお願いしますね」
ジャラジャラ!ジャラジャラ!
運転士「ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。」
東海道「横断歩道渡ってすぐや」
3人は横断歩道を渡った。
東海道「水分補給忘れんようにな」
東海道「原爆ドーム。実はここで悲惨な出来事があって…」
東海道「今から73年前の8月6日に原子爆弾が投下され、半径2kmを熱線と爆風で多くの人の命を奪った。」
東海道「うん」
東海道「あの向こうの建物で詳しく分かるわ」
3人は南方向へ少し歩く
東海道「8月6日近いし、いつもより多いんじゃないかな?」
東海道「8月6日の準備しているんだと思う」
東海道「原爆が投下されたのは2箇所でこの広島と広島に投下された3日後に長崎というとこでも投下された。」
東海道「戦争を終わらせるための最終手段と相手は言っている。」
東海道「うん。それに核の恐ろしさというのはこれで立証されているけど、中々無くならないからね…」
東海道「特に最近は大人しいけど、去年は色々荒れてたらしいからなー」
東海道「少なくとも今は大丈夫やから、安心して」
東海道「そうそう」
東海道「うん。残念ながら…」
3人は建物の中に入った。
東海道「大人1枚」
東海道「ヨウ君とハウ君は無料や」
3人はエスカレーターに乗って、2階へ
3人は3Dマッピングコーナーへ
東海道「全てを爆風で失ってしまったんや」
3人は見て回った。
東海道「気持ちは分かる」
東海道「うん」
![]()
ヨウ「さっきの原爆ドームは元々は地元の名産品を展示する所だったんだ」
東海道「うん。原爆ドームからここまで歩いたときに白い建物があったやろ」
東海道「あれも被曝したけども大きな被害がなかったんや」
折り鶴のコーナーへ
東海道「放射線被曝で白血病の闘病をしていた子が治ることを願ってと折り鶴を折っていた」
東海道「うん。でもそれは叶わなかった」
資料館を見て回る3人
東海道「あっちの世界でもそういうことがあったということを伝えてほしい」
この後、見て回った3人は休憩所へ
東海道「飲み物でも買うか」
東海道「ここに自販機あるからそこで飲み物買い」
東海道「ぼくはソフトクリームにしとこ」
3人は30分くらい休憩した。
東海道「出て少し向こうにトイレがあったはず」
2人はトイレへ直行した
東海道「あー眠い…」
2人は戻ってきた
東海道「あ…次行こか」
3人は平和記念資料館を後にした。
東海道「うん」
![]()
ヨウ「よく見たら、大阪府とか茨木市とか、芦屋市とか大阪や神戸からもけっこう来てるんだ」
東海道「学校の修学旅行での定番の行き先やからな」
東海道「いや、そんな余計なことはしなくてええと思う」
東海道「まあ、最低限リサイクルとかしているみたいやけど…」
東海道「次は広島駅まで戻ろうか」
東海道「いや、食べに行こうかと。ホテルはあとで行こ」
続く











軽量化のため、絵文字はそのままで表示されます。そのため、OSやブラウザによってはレイアウトが崩れたり、豆腐文字が表示するかもしれません。