淡路島→三宅島→三陸沖…

太平洋側で地震が淡路島から三陸沖にかけて連続に起きている。
さらには海外になるけど、イランとパキスタンの国境付近を震源とする地震が昨日起きた。
ここのところ多いような気もする。

ただ、イランとパキスタンのはボストンマラソンでの爆破テロが起きてそんなに経っていないよな…
まさか…

【とびだせ どうぶつの森】金の薔薇を厳重保管!?

以前、住民は絶対立ち入らないであろう砂浜に植えた記事を公開しましたが、今回は金の薔薇をこんな感じに植えてみましたw
金の薔薇保管用囲いの切り株に座っている
低木と切り株に囲まれた場所に金の薔薇を植えてみました。
スコップで低木や切り株を取り除かない限り、金のじょうろで水やりしかできない。
そこに虫がいても絶対に捕まえることはできない。
そのことから、厳重保管といってもいいだろう。
なお、低木はキンモクセイです。
金の薔薇保管用囲いをぐいぐい
この程度ではへっちゃら
勿論、あみを使用しても薔薇に触れることはない。
切り株は計画では伐採する予定ではなかったが、最終段階まで成長すると金の薔薇が見えなくなるため、このように切り株にしました。

通信時は役立つと思うけど
近いうちに夢見更新しておきますので、お楽しみに!

↓クリックお願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

BVE5専用LED信号機パック

YG4灯式 YY4灯式 YY5灯式 3灯式

BVE5線用LED信号機のストラクチャ素材です。
最も使われている3灯式、4灯式(YG/YY共に)、5灯式(YY)を収録しています。
2灯式は次バージョンに公開予定です。
ほくほく線用も入れておきましたが、ほくほく線にLED信号機は(ry
なお、ほくほく線のGG現示が可能な信号機はYGが現示できないため、入れていません。
成田空港線用の6灯式も制作予定です。

免責事項

この素材を使用した事による損害等につきましては一切責任を負いません。

再配布につきまして

再配布につきましては自作路線に限り、路線データに組み込むことはできますが、必ずお問い合わせください。
お問い合わせ先→https://www.tokaido-kun.jp/ssl%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b
こちらにお名前(ハンドルネームでも可)、メールアドレス(フリーメール可)、お問い合わせ内容、問合わせ欄にそれぞれ必要事項を入力してください。
なお、ブログにて紹介する場合がありますので、ご了承ください。

BVE2/4で使用する場合

BVE2/4ではBMPに変換していただくと使用になれますが、こちらとしてはサポートの対象外とさせていただきます。
また、再配布は原則としてできません。

ダウンロード

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村

なんだ?

淡路島で震度6-の地震がありました。被害は軽微のようだ。
高槻でも多少揺れましたが、棚から物が落ちるなどのようなことはありませんでした。
震源地が阪神・淡路大震災の震源地の座標がほぼ一致するらしい。
余震か?掲示板では米の陰謀か?などとささやかれているが、本当のところは分からない。
それでは

【とびだせ どうぶつの森】城風エクステリアにリフォーム他

外観を城風に変更
元が和風だったので、お城風にしました。
窓は飾りだろうなw

我が村には過去の更新通り、マリンスーツがないといけない砂浜があります。
マリンスーツがないと行けない砂浜
そのため、このように泳いでいきます。

金の薔薇
住民は絶対立ち入らないであろう場所である。
そのため、金の薔薇を植えたり、99Kベル袋2袋分の裏金を埋めている。
駅前で栽培していた赤薔薇が黒薔薇、そして金の薔薇になった薔薇3本をここに移し替えました。

金の薔薇3本移し替え
これで5本になりました。
今後も更に増やす予定です。

↓クリックお願いします。

にほんブログ村 ゲームブログ どうぶつの森へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生日記ブログ 男子高校生へ
にほんブログ村