普通列車乗り継ぎで大阪~北海道を往復したら、20万!?

普通列車を使って、名古屋や東京、岡山、新潟など色んなところに行き、今年は普通列車乗り継ぎで東北を越えて北海道まで行こうかと検討していたのですが、計算しただけで旅費20万以上することで今年は断念しました。

“普通列車乗り継ぎで大阪~北海道を往復したら、20万!?” の続きを読む

満開の桜と阪急8300系

今年は桜の写真が撮れなかったので、かわりに7年前に撮影した桜の写真を編集したものです。

阪急8300系と満開の桜(上桂駅で)

やっぱり、阪急と桜はすごく似合います。背景に溶け込む阪急の車両。春の嵐山はそんなに混雑しないので、いい写真が撮れます。

Windows Vistaのサポートが終わったのね

かなり普及していたWindows XPとは違って、言うほど騒がれていないような気がします。まあ、Meよりはマシでしょう。

Windows VistaとはWindows XPの後継OSで2007年1月30日にリテール版が発売された。セキュリティー対策が強化されたり、当時最先端のグラフィックを使うなどXPから大きく変わったのだが…グラフィックが強化されたことで当時オンボードグラフィックの性能はさほど良くなかったのか、重いといった声があったとか(当時はCeleronの1コア+オンボードの組合わせが多かったのも関係するかも)。ぼくが最初に自作したときもオンボードグラフィックの性能は悪いとして、別にGeforce 9シリーズの安いグラフィックカードを取り付けたりしました。現在はCPUに内蔵されているGPUの性能もそれなりに向上したため、通常使用する分には必要なくなっている。

しかし、発売から2年後に後継のWindows 7が発売される頃にはグラフィック性能も格段に良くなったことから、Windows Vistaは重いとか比較的ネガティブな意見が多かったのはそう言ったのが関係するかもw

こうして、Windows Vistaは消えていったのであった…

鼻汁ジュルジュル…

スギ花粉は大丈夫なんだけど、檜花粉はどうもダメみたい…まあ、アレルギー反応は小さいのでそんな影響はないですが…やっぱり鼻汁ジュルジュルで気持ち悪いです。はい…

こんなものまで作ってみましたw

アローラに鉄道?

225系または321系のトレインビジョン風ですが、もしもアローラ地方に鉄道があったら…みたいに作ってみましたw

日本語表記→英語表記→英語表記(アローラ文字

色がおかしかったりしますが、ツッコミはしないでねw