神戸ポートタワーと中突堤
この前、阪急阪神1dayパスで神戸港と嵐山に行ってきました。今回、阪急神戸線に乗車するのは7年ぶりです。アローラ…いやなんでも…
淡路駅構内手前
淡路駅の立体交差工事のため、工事中ですね。
9300系・9301F(梅田駅)
乗り放題という性質上、梅田駅で乗換が可能なので比較的空いている?梅田駅で乗換することに。
阪急1000系(1007F) 西宮北口駅で
西宮北口駅まではスヌーピー&フレンズ号に乗りました。そういや、小学6年の担任がやたらスヌーピーが好きだったな…
西宮北口駅
西宮ガーデンズ
西宮ガーデンズ(西宮球場の跡地)で飲み物を購入。今回ここに来るのは7年ぶり2回目です。
西宮北口南踏切
6年前に新設された踏切。この時代に新設されることは殆どないだろう。ということで記念に1枚。
8000系(8001F)・SiC-VVVF更新車

このまま、高速神戸まで乗って…

ここから阪神に乗換。撮り方については気にしないwww

一駅乗って、元町駅に到着しました。
神戸港開港150周年
来年で神戸港の開港150周年を迎えるのだが、記念事業は1年前倒しているらしい。
そして、歩くこと20分…無事到着しました。
神戸ポートタワーと中突堤
カワサキワールドと高層ホテル
なんかこの雰囲気、アローラ…でもないか。※アローラってなんやねんなって方は適当にググってね。決して某電話会社とは多分関係ないw
神戸ポートタワー
カワサキワールドと神戸ポートタワーは時間の関係で入らなかったので、外観だけを。

次回は嵐山…と言いたい所だが着いた頃には真っ暗だったのであまり期待しないでくださいww