ポケモンサンムーンの男の子主人公とハウ君が可愛すぎて辛い…

今作の主人公とライバルがあまりにも可愛すぎませんか…?

ハウ君

SSをこのブログに連載しているのはそれが理由なんですwあの子、本当に可愛すぎてほぼ毎日頭の中でいっぱいですwwヨウ君とハウ君と一緒に寝たい……

ぼく自身、12歳くらいから体の変化が顕著になるにつれ、ショタに欲情することが増えてきて、今日に至っている。その影響でちょうどポケモンDPの発売と重なり、ポケモンDPの男の子主人公をほぼ10年間、ほぼそれだけを性的対象化してましたww今はそれに加え、ポケモンサンムーンの男の子主人公とハウ君をも11歳と分かった段階で……

ちなみにポケモンDPとサンムーンの女の子主人公も男の子主人公ほどではないが、好きで、男の子主人公と女の子主人公のCPとかも増えてほしいなと思ってるけど…男の子主人公とリーリエばかりなのが残念…

CentOSをアローラ地方向けにする方法

アローラ地方の挨拶は「アローラ」ですよね。アローラって、なんやねんなって方はググってね。決してアホーラではないのでw

まずCentOSについて簡単に説明。

Cent OSとはLinuxカーネルを利用したオペレーティングシステム。中身については商用OSであるRed Hat Enterprise Linuxと同じでそれの商標絡みなどを削除したものがCentOSである。

さて、本題に戻り、CentOSをアローラ地方向けにする方法について解説します。

以下の解説はCentOSに限らず、派生元のRed Hat Enterprise LinuxやFedoraでも可能だと思う。

“CentOSをアローラ地方向けにする方法” の続きを読む

白良浜の帰り

この前の続きです。前回書き忘れましたが白良浜…というより、白浜駅降りたと同時にモワッとした暑さです。予想最高気温が14℃ということで冬の服装で行きましたが上着を脱ぐほど予想以上に暑かったです。バスの運転手も基本半袖でした。

ぼくが大好きなポケモンサンムーンのヨウ君…一眼レフで撮ったので、ボケが強いです。

ちなみにこのヨウ君はポケモンセンターで売ってたPET製シールを塩化ビニール製のプレートに貼り付けたものです。いずれも耐久性のある素材です。

“白良浜の帰り” の続きを読む

【和歌山はアローラ地方だった…?】白良浜まで青春18きっぷで行ってきました

白良浜
白良浜 Canon EOS 7D Mark II 1/640sec f/9 ISO-100 10mm 2017-03-04 13:23

ダイヤ改正当日に和歌山県白浜町の白良浜まで行ってきました。以前から行くと予告してましたのでw

ポケモンSMのSSっぽくしたかったけど、今回は普通の流れていきたいと思います。

“【和歌山はアローラ地方だった…?】白良浜まで青春18きっぷで行ってきました” の続きを読む